検索
Miyoshi kon
- 2017年5月22日
iDeCoのメリット・・今週はセミナー三昧
こんにちは。 幸せに生きる為のお金と健康の知恵の昆 充芳です。 この春から 新潟国際情報大学新潟中央校のオープンカレッジにて講師をさせて頂いております。 『家庭のけいざい入門』と題しまして4回コースですが、2回目が先週終了しました。 今週は不動産会社さまの 「あなたの老後生活は大丈夫? 今から始める不動産投資!」 と題しましてのセミナーの2部の講師として 「iDeCoのメリットと分散投資活用」 のお話をさせて頂きます。 今年から東京の確定拠出年金サポート会社さまの新潟支店があるお客様の方のサポートもさせていただいてります。 誰でも個人型確定拠出年金が合うわけではありません。 勤め先の会社の退職金の現状とご自身でどこにどれだけ年金として入られているのか 皆違うわけですが、メリットだけではなくデメリットもある事をお伝えしていければと感じております。 今日は夜 株式会社ナファ生活研究所のスタッフであります相田陽太郎さんを迎えて『TAKEFUのお話会』を開催致します。 竹の布でできたガーゼや包帯に代わるものもあります。(許可が下りなかったのでガーゼや包帯
閲覧数:3回

