物価が継続的に上昇している現象をいいます
収入が増え、物の需要が高まった時に原材料となるものの価格が上昇した時に現れる現象をいいます。
戦争などの混乱で物不足になった時に中央銀行がお金の供給を増やしたときにも起こります
市中に出回るお金が増えると
消費が増えて
需要と供給のバランスが崩れてきます
こちらを需要インフレ などと言います
物の原材料が上がり、人件費も上昇し 商品の価値も上がってしまい
それが急激な場合は
ハイパーインフレといいます
何故インフレが悪いのでしょうか
物の価値が下がっていく事を示します
大量のお金を出さないと買えないことになってしまうからです
寄って お金の価値が下がってしまう事を意味します
物価が上昇しても給与は直ぐに上がる事はありません
後からついてくる事になります
物価が上がっているのに
給与は上がらないとなれば
実質は目減りしていることになります
原材料も上がりコスト自体が上がってしまうので
結果 収益の悪化につながっていくと言う事です
銀行に預けてある預金自体の価値も下がり
ハイパーインフレになっとしまうと
紙屑になってしまう可能性もあります
債権も同様 借用書なので実質的価値は下がってしまうと言えるでしょう
しかし、株や不動産はインフレに強い商品であると言えます