最新ブログ

【 各種サービス 】
『日本から争いを無くし笑顔相続を広める』
という相続診断協会の崇高な目的に賛同し、相続診断士として活動しております。
弊社はお困りごとを、頼りになる各相続に関する専門士・士業達とチームを組み生前の贈与・遺言書から相続発生までワンストップでトータルにサポートしております。
争族ではなく笑顔で相続が迎えられるようお手伝いを終活に関する
エンディングノート(笑顔相続ノート)を活用したセミナーも開催。
お気軽に終活から・相続・生前贈与・家族信託・遺言書に関する相続相談を受け付けております。
相続が争続にならない為にはまだお元気なうちに書き留めておくことも必要なのではないでしょうか。
『自分の子供達だけは大丈夫』と誰もが思って居る事でしょう。
大変なのは残された子供達です。
【相続税の対策】も非常に重要なテーマのひとつではあります。
【争族対策】今までも、そしてこれからも、一族が仲良く助け合って生きていくことができるための対策
【不動産有効活用】不動産をどのように上手く効率よく活用し、その価値を高めるための対策
【納税対策】納税をどのように行うのか、生前からの対策
これらを総合的に行うのが、相続対策である、そう考えています。
皆様のご意見をお聞きし、皆様にあった最適の相続対策プランを協力 士業様の元ご案内させて頂きます。
初回は無料にてご相談を受付しております。

現在ある資金での資産運用
自分年金づくりの方法
元々私は銀行員でお金に関してはどこに預ければ増えるのかを他の金融機関でも利回りの良いものを探しで預けておりました。
母は株の売買をしており小さいころから『お金を増やす事。株が下がったら減ってしまう事実』を幼少の頃から耳にしていたのでとても身近に感じていたのです。
私達日本人はお金に関する事を学校で学んで来なかったため「リスク」の取れない考えない人が多く存在してしまいました。
低金利の中 如何に現在の貯蓄を増やす事が出来るのか株や債券に投資している方はまだまだ少なくしかし銀行に預けているだけでは、物価上昇に耐えられるだけの金利は付きません。
争族対策にも必要不可欠な『資金作り・資産づくり』のアドバイスをさせて頂いております。