検索
Miyo
- 2022年6月23日
空き家再生
昨日の相続診断士定例会では 千葉県相続診断士会会長のきくち まさおさんより 空き家の事についてお話しいただきました。 ご本人は60以上の空き家を再生して賃貸物件として所有しております。 毎月幾つかの空き家を購入、リフォームして賃貸と売買を続けこの数になっているそうです。 しかし日本から空き家を減らすという目標の元動いているので、日々現地に赴いてその方々に寄り添ってご相談を受けていらっしゃいます。 昨日は終わってからも濃いお話を色々お伺いすることができ、もっと新潟の空き家も再生していければと思いました。 今日は阿賀町視察にこれから行かれるのですが、私も本来その予定だったのに、選挙に関わって今日が参院選の公示日という事もあり、残念ながらご一緒出来ず。 思いは同じでした。 未来の子供達が生きやすい世の中を作る事! 日本の子孫をたくさん残せる環境を作ること! 政治に興味が無いと仰ってましたが、日本の土地が切り売りされ、移民がなだれ込んできて日本國が無くなっていくのを見るのがもう嫌だという気持ちは同じでした。 そのために今回の選挙は、どうにかしないといけな
閲覧数:5回