top of page
特集記事
検索
国際情報大学新潟中央校オープンカレッジ後期開校
前期も講座を受け持ちましたが、後期も来月より開始いたします。 この度はエンディングノート作成セミナーと家庭のけいざい初級編を開催致します。 終活は身の回りの整理も含めてですが、エンディングノートは遺言書では書ききれない家族への想いをつづってほしいと思います。...
親子でマネーの基礎を学びましょう
夏休み企画 親子でマネーの基礎を学びましょう。 夏休み小学生・中学生向け ❑マネー入門勉強会&キャッシュフロー・フォーキッズ (初級編で使用) ❑経済トレーディングカードゲーム (中級編で使用) ❑ファイナンスゲーム (上級編で使用)...


【優績倶楽部 ファイナルセミナー】
5年でしょうか 優績倶楽部を知り 多くを学ばせて頂きました。 お世話になった井上 得四郎先生、奥様 優績倶楽部の皆様方 ありがとうございました。 経営者に寄り添う 経営者の立場での生保販売 『また熊本で』と。 人との関わりは 不思議なもので ...


家庭けいざい入門 4回目
午前は新潟国際情報大学新潟中央校オープンカレッジにて 公開講座の『家庭のけいざい入門』 最終日でした。 受講者様からは 『難しかったけど 勉強になった』 『世界では金利の高い所が色々あるのだと判ったけど、日本ではどうすればいいのでしょうか』...


iDeCoのメリット・・今週はセミナー三昧
こんにちは。 幸せに生きる為のお金と健康の知恵の昆 充芳です。 この春から 新潟国際情報大学新潟中央校のオープンカレッジにて講師をさせて頂いております。 『家庭のけいざい入門』と題しまして4回コースですが、2回目が先週終了しました。 今週は不動産会社さまの...


個人型確定拠出年金(iDeCo) 2017年1月改正
そもそも『確定拠出年金』ってどういうこのなのでしょうか。 確定拠出年金の第1条 この法律は、少子高齢化の進展、高齢期の生活が多用化する等の社会経済情勢の変化にかんがみ、・・・・・中略…国民の高齢期における所得の確保に係る自主的な努力を支援し、もって公的年金の給付と相まって国...


うつみんの恋愛・夫婦セミナーin新潟
量子・周波数・東洋医学・占星術など これでもか!というくらいに男と女を探求していくセミナーがいよいよ新潟にもやって来ます。 うつみんと一緒に「自分自身」「夫婦関係」「親子関係」を見つめて、 誰でもないあなた自身の人生をはじめませんか?...
エンディングノート作成セミナー開催
後1ヶ月と少しで新しい年を迎える事となります。 年末年始にご家族が顔を合わせる機会も多くなるかとおもいますので、一度ご家族の事を話し合ってみてはいかがでしょうか。 今回はエンディングノート作成のお手伝いをするセミナー開催のご案内となります。...


【何を食べるのか?を考えるシンポジウム】を終えて
今日のパネリスト: 肉食派 長尾 周格先生 野崎 利晃先生 草食派 船瀬 俊介 先生 小峰一雄先生 司 会 内海 聡先生 と言った豪華メンバーで 肉食VS草食 縄文人は何が主食? 私が思うところ 人にはそれぞれ消化出来る機能 免疫力や酵素...


【ファイナンスゲーム】
今日のゲームは皆さん為替や株 金相場でかなり資産を増やしておられました。 皆さん始めての方ばかりでしたが、相場の両替に真剣に取り組まれていて かなりその方の性格がでて面白かったですね。 かくゆう私も4,000万以上の現金プラス株や金 大口不動産物件に当たらなかったので ...


笑顔相続
幸せに生きる為のお金と健康の知恵 昆 充芳です。 先週は後半東京で研修に籠っておりました。 今後は更に幅広くクライアント様に役立つ手立てが幾つか増えました。 相続に関しても資格は持っておりますが、地元新潟でも情報共有できる場としての...


【第7回全国元氣玉ユーザー会 in 比叡山延暦寺 主宰福田 茂夫先生 】
税理士先生と保険パーソンズのコラボが実現しました 9月23日に比叡山にて開催 赤字は黒字に 黒字はより黒字にを目指して 経営に活かす財務を学ぶ 社長が元氣になれば 会社はもっともっと良くなる 早く正しい月次決算を作らせ 監査をして説明する 人間学を学ぶ...


ウォーターケフィアシェア会
先日ウォーターケフィアのシェア会を開催いたしました。 今回は皆さんのご都合を伺っていたので4回に分けての開催となりました。 糖分を餌としてクレイがどんどん増えてきます 最初の2週間は殆ど変化がしなかったので・・・ドキドキで そだてている方にお聞きして...


信託の方法
信託には幾つかの方法があります。 1.契約による信託 ・締結した時から受託者が管理する事が出来きます ・いつ終わらせるのでしょうか・・・委託者がなくなったら信託終わります =遺言と同様の機能を持つと言うことになります。...


相続の悩み事…納税資金
相続してけど納税資金が無い 財産を分割したくても・・・長男が自宅と畑 次男がアパートと株と定期預金 長女が保険金と債権 持分に対しての資金を長女に渡したくても 長男は現金を相続していない長女から持分請求がきても支払う事が出来ません...


遺言書でもいいのでは?なぜ信託
遺言による相続分は 民法による法定相続分よりも 優先されます まずは遺言書が 即見つからなければいけません。 遺言書では相続分に関して分割の方法や指定はできますが、財産と収益を伴う権利は一体としてしか指定できないという点があります。...


【ウォーターケフィアシェア会】
やっと育ちました。 新潟でウォーターケフィアのシェア会を開催致します。 ウォーターケフィアって何!? 聞いたことが無い人も多いかと思います。 腸活・菌活にとても良いと言われる乳酸菌と酵母の複合体になります。 どんな種類の甘味でも発酵します。...


最新記事
アーカイブ
****************
笑顔相続サロン®新潟
TUNAGUみんなの相続診断士事務所
MFC合同会社 代表社員 昆 充芳
〒950-0916 新潟市中央区米山3-1-17-310
TEL 050-3550-2268
e-mail:niigata-souzoku@mfc-m.com
*****************
【経営理念】 お客様と共に未来を創造し、より豊かな安心出来る環境づくりを目指し社会の発展に貢献致します。
【目 的】 争族を無くし、笑顔で過ごせる環境作りのお役に立てるよう、豊かな社会づくりに貢献します。
【使 命】 『情報提供』と『平等に』をモットーに お客様が様々な視点で物事が捉えられるように、サポートしていきます。
【信 条】 私達はお客様に「寄り添える」パートナーであり続けたい。
*****************
bottom of page







































