top of page

お墓の在り方

結婚して、お墓どうしょうか?


20代の頃思いました。

35歳で自分のお墓の土地を用意して、その時母親も一緒に入れてと言われ2人で半分ずつ出して購入。

先祖代々のお墓は墓じまいしようかと思っている人の多い中、そんなことして子どもたちが大変じゃないの?


など考えもしないで自分の骨を入れるところ=お墓

そんな感覚で、購入したんですね。


昔は、先祖代々のお墓であったのに。


今はさまざまな形があります。


永代供養、合葬墓、納骨堂、樹木葬、海洋散骨、手元供養他にもさまざまな形があります。


仏教と神道でもお墓の違いはありますが、普通のお墓を用意していたのですが、今は神社に置かせてもらってます。



8月のお盆が終わり、9月のお彼岸のお墓参りに、一体どれだけの人がご先祖様のお墓をお参りするのでしょう。


そんなお墓に関することならなんでも答えてくれる石やの大橋 理宏さんのコラムはこちらから



タグから検索
特集記事
最新記事
アーカイブ
bottom of page